お仏壇の修理・修復について

【お仏壇の修理・修復】報恩講・年末年始に向けて修理・修復に精一杯取り組んでおります

昨日の当店工場内の作業風景です。福井県は、浄土真宗10派のうち4派のご本山があるほど浄土真宗の
熱心な土地柄です。

そして、真宗の方にとって最も大切な報恩講(親鸞聖人の祥月命日に勤まる法要)や年末年始に向けて、
福井県内をはじめ、県外からもお仏壇の修理・修復のご依頼を数多くいただいております。
誠にありがとうございます。お客様のお喜び頂く姿をイメージしながら、日々精一杯取り組んでおります。

また、当店の作業の様子をご覧頂いたことを決め手として、当店での修理・修復を決めてくださったお客様
も多数いらっしゃいます。お仏壇の修理・修復をお考えでしたら、よろしければ、ぜひお気軽に当店へ足を
お運びいただき、実際の作業をご覧いただければ幸いです。

お仏壇の修理・修復のため、日々精進しております!

当店工場での作業の様子です。日々、お客様からお預かりした大切なお仏壇などの修理・修復に
鋭意取り組ませていただいております。

当店は、創業より4代続く職人の店として、7名の職人にて、お客様のご要望・ご予算に応じた
修理・修復を行っております。お仏壇の修理・修復をご検討のお客様がいらっしゃいましたら、
ご連絡をいただければ幸いです。

また、お時間がございましたら、ぜひ当店に足を運んでいただき、実際の作業の様子をご覧いた
だければと思います。

【お仏壇の修復】修復したお仏壇を納入いたしました!(越前町)

先日、修復させて頂いたお仏壇を納入させていただきました。
損傷の激しかったご本尊も美しくなり、台も新調し、荘厳さが増したお仏壇をご覧に
なられ、ご家族全員が感動されておられました。

日頃よりお仏壇の納品や移動時等には細心の注意を払い、十分な養生を行っておりますが
今回は建物の新築に伴う納入でもあり、職人一同、より気を引き締めて対応いたしました。
今後もお客さまにお喜びいただけるよう、誠心誠意対応してまいります。

【お仏壇の修理・修復】お仏壇を全面修復、納入致しました!

先日、お客様宅へ大型のお仏壇を納入させていただきました。
これまでお参りされてきたお仏壇が経年により損傷等が激しかったため、お仏壇および仏具全般を全面修復させていただく運びとなりました。
御本尊を含め総修復させていただき、仏具には特殊加工を施しているためお磨きをしなくても変色しません。綺麗になったご本尊やお仏壇をご覧いただき、お客様に大変喜んでいただきました。


蒸し暑い日が続きます。こまめな水分補給で熱中症予防など、体調管理に気をつけてお過ごしください。

 

お仏壇とお神輿の修復

こんにちは、出村佛壇店の邦彦です。
北陸地方も梅雨入りの発表がされました。これからしばらくは安定しない日もあると思いますが、体調管理や自然災害にも気を付けながらの生活を心がけましょう。

さて現在、工場ではお仏壇の修復と神輿の修理を行っております。綺麗になっていく姿は作業をしていても凄く気持ちがいいです。完成の日まで心を込めて作業させて頂きます。