2022-07-29 11:22:36
こんにちは。出村仏壇店の出村です。
台風の影響もあり数日間はとても暑い日が続きそうですね。
急な天候の変化もありますのでお出かけの際には十分にお気を付けください。
お盆前という事もあり約1か月ぶりのブログの投稿となります。
もう少し頻繁にお客様に役立つブログを投稿できればと思っていますので引き続きよろしくお願いします。
また、6月の下旬に折込チラシを入れさせていただいてから多くのお客様にご来店いただき、改めて心より御礼申し上げます。
売り出し期間は8月末までとなっておりますので何かございましたらお気軽にお問合せ下さい。
さて、先日部分修復を施したお仏壇をお客様宅に納入させていただきました。
お預かり前のお仏壇は傷が少なく汚れの付着も少なかった為、総修復ではなく部分修復をご提案させていただきご了承を得た上で施工へと進ませていただきました。
お預かり後は当店前の工場にてお洗濯を施し傷がある部分や金箔の剥離がある部分を重点的に修復する事で綺麗に復元する事ができました。

2022-06-09 14:07:00
みなさん、こんにちは。
6月に入り、少しづつ蒸し暑い日が増えてきましたね。来週からは梅雨入りの予報も出てきました。梅雨時期は大雨などの影響も出てきますので十分にお気をつけてお過ごしください。
さて、店舗前の工場では先日よりお預かりしてる江戸時代から続くお仏壇や仏像の修復作業を進めております。
今回、ご縁を頂いたお客様は当店のホームページをご覧いただきお問い合わせを頂いたのですが、関東圏には珍しい金仏壇を保有しており当店へ修理修復のお見積りのご依頼を頂きました。
金仏壇の中には、日蓮宗の御本尊「曼荼羅」を表した仏像が並んでおり、お客様の信仰の厚さを感じることが出来ました。
お預かり後は、お仏壇は漆を塗り直した後に金箔で装飾をしていきました。仏像は傷んだ木地を直し下地を重ね金箔や彩色にて仕上げ金箔にて復元していきました。
今後数十年、お客様宅にて安心してお参りできるように引き続き修復作業を進めていきたいと思います。

2022-05-30 09:12:25
こんにちは。出村仏壇店の出村です。ここ数日25度を超えるような夏日が続いていますが体調のほういかがでしょうか。来週からは6月に入りさらに気温が上がることが予想されます。熱中症などの体調管理には充分にお気をつけてお過ごしください。
さて、先日、越前市のお客様宅に部分修復を施したお仏壇を納入させていただきました。
修復の依頼をいただきお仏壇の状態を拝見させていただいた際に、お仏壇の状態が比較的きれいでしたので総修復ではなく部分修復をご提案させていただきました。
総修復の場合、お仏壇を全て分解して一つ一つのパーツをきれいに復元していくのですが、部分修復の場合は、傷んだところを中心に修復を進めていきます。
今回は、比較的きれいな状態でお預かりしましたので、分解をせず、扉や障子を中心に金箔の貼り直しをさせていただきました。
部分修復は、予算を抑えつつきれいにすることが可能です。お仏壇の傷み具合にもよりますので、当店の職人が状態を確認してからお見積もりをさせていただいております。修理修復をお考えの方はお気軽にご連絡いただきましたら幸いです。
2022-05-02 16:37:00
早いもので5月に入りましたね。ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。今年は新型コロナウィルスによる行動制限もなくお出かけされる方も多いのではないでしょうか。当店近くの西山公園のツツジの花も満開に近いようで連日多くの来園者で賑わいを見せているようです。
さて、当店ではゴールデンウィーク期間中も変わらず通常通り営業しております。お仏壇や仏具のことで何かございましたらお気軽にご連絡、またはご来店いただけたら幸いです。
先日になりますが、越前町役場のお客様よりお仏壇の総修復のご依頼をいただき、お客様宅へお預かりにお伺いさせていただきました。
ご購入後かなりの年数が経っているようで、漆部分は剥がれ落ち、金箔の剥離も至るところで見受けられました。お預かり後は、分解やお洗濯に始まり各工程を経てきれいなお仏壇に復元していきます。
お仏壇の修復工程は、お店の前の工場で施行しております。いつ来ていただいてもご見学いただきますのでお気軽にお立ち寄りいただければ幸いです。
