2021-02-25 15:36:28
ここ数日日中は温かい日が続きますね。まだまだ朝方は気温が低いので体調管理等には十分にお気をつけてくださいね。
先日から開催されております「春の大感謝祭」に置きまして多くのお客様にご来店頂いておりますこと改めて心より御礼申し上げます。引き続き3月中旬まで開催しておりますのでお気軽にお立ち寄り、ご高覧いただけたら幸いです。
さて、店舗前の工場ではお彼岸までに納入を予定しているお仏壇が組みあがっております。これから電気配線や最終点検を経て納品させていただきます。
平日は組み立て風景や金箔押しの風景等をご覧いただくことも可能です。是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。
2021-02-04 11:53:54
1月もあっという間に終わってしまい、気が付けば節分ですね。積もった雪もだいぶん融けましたが、今後も寒い日が続きそうですのでお出かけの際には十分にお気をつけてくださいね。
さて、昨日、越前町の寺院様へ「人天蓋」を引き取りにお伺いさせていただきました。寄進をされる施主様からご依頼を頂き、お洗濯から塗り直し、金箔押し等の修復作業を施していきます。

2021-01-21 11:06:04
本日は、冬空から一転、雲一つない晴天となりましたね。貯まった雪を溶かしつつ、お洗濯や掃除等もはかどるようなお天気になりました。数日間は比較的暖かい日が続くようなので、雪の心配はしなくて良さそうですね。
さて、今年に入り、修復のためにお預かりさせていただいたお仏壇を、店舗前の工場にて作業を進めております。お仏壇のサイズは中型で、木地造りのしっかしとした質の高いお仏壇になります。
お預かりさせていただいたお仏壇は全てを分解し、一つ一つのパーツをお洗濯し、ヤニやホコリを落としていきます。仏様や仏具類も綺麗に復元していきます。
▲分解してお洗濯を施したパーツになります。接着が弱った彫り物や破損した木地を修復してから、下地や塗りの固定を経て金箔を施していきます。
現在、店舗前の工場にて数本のお仏壇を修復中です。いつでもご見学頂けますのでお気軽にお立ち寄りいただければ幸いです。
※お仏壇の分解、お洗濯、漆塗り、金箔押し、組立などの全ての工程を「当店前工場」にて店主自らが施工しております。金額もお値打ちにて承っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。
2021-01-17 09:56:51
先日から降り続いた大雪には大変驚きましたね。大雪により影響を受けられた方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます。
鯖江市では、少しづつ道路の状況も改善してきましたが、今日からは再び雪模様となっていますので十分にお気を付けください。
さて、当店前の工場では年明けから通常通りに製造、修復作業を行っております。お仏壇を構成する1つ1つのパーツに対して、下地や塗り、金箔押し、組立作業を施しています。平日9:00〜17:00まででしたらいつでもご見学可能ですのでお気軽にお立ち寄りいただきご見学頂けたら幸いです。

▲工場1階での組み立て作業になります。職人が1本1本丁寧に釘を打ち込んでいきます。

▲工場2階の下地作業風景。この作業を丁寧に行うことで塗りの善し悪しが決まります。