2020-12-02 20:43:43
11月もあっという間に過ぎてしまい、今年も残り1ヶ月となりましたね。例年に比べれば少し暖かい日が続いているような気もしますが、今年の冬は寒くなるとの予報も出ていますので体調管理には気を付けてお過ごしください。
さて、10月中旬より開催しておりました「秋の大感謝祭」が11月末をもって終了とさせていただきました。
期間中は、多くのお客様にご来店いただき、良縁をいただきましたこと、改めて心より御礼申し上げます。今後とも、お客様のお役に立つ情報やお喜びいただける商品、サービスをご提供できるよう努めてまいりますので、変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
合掌
店主
2020-05-07 16:32:36
今年のゴールデンウィークは例年とは全く異なる休日となりましたね。
福井県民のみならず国民全体の協力により少しずつではありますが、新規感染者数も減少傾向になってきているようですね。引き続き、油断をしないように、そして当店としましても引き続き感染拡大防止のための対策をしっかりと行って営業を行ってまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、GWも明け、本日から店舗前の工場も再開させていただいております。修理修復のために連休前からお預かりしておりましたお仏壇の組み立て作業や、寺院用具の製造を行っております。

▲工場1階の組み立て場では、綺麗になったお仏壇のパーツを組み上げています。いつでもご見学できますのでお気軽にお越しください。

▲賽銭箱に文字を彫刻し、下地を重ね、着色作業を行っております。書体もオリジナル書体です。
お仏壇をはじめ、寺院用具全般も当店工場にて製作や修復を行っております。夏のお盆に向けて特別価格にて承っておりますので是非お気軽にお問合せください。
【余談】
GW期間中、空き時間を利用して越前市へサイクリングに。

▲田植えを待つ田んぼに日野山が綺麗に映っていました。

▲親戚の家の近くの山でたけのこ狩り。今年は豊作のようですね。
2020-03-13 12:39:09
本日も3月中旬らしからぬ、温暖な気候ですね。
店舗前の工場では、今日も職人がお仏壇をはじめ、仏具や寺院用具の製造・修理修復の作業を行っております。
工場はいつでもご見学可能ですので、お気軽にお立ち寄りいただき、ご見学ください。

△一昨日、分解したお仏壇の各部品をお洗濯いたしました。温暖な気候なので乾きが良く、作業効率が上がります。

△塗装場では寺院用具やお仏壇の修理修復作業を行っています。こちらの仏具は説教箱です。

△こちらは、お仏壇や仏具を組み立ています。こちらで最終確認を行い納品していきます。

△当店の近くにある「萬慶寺」の境内にある梅の木が満開だったのでつい撮影してしまいました。ピンクや白の梅の花が咲き誇っています。

2019-03-10 10:23:43
今日は少し肌寒い日になりましたね。今週は寒気が流れてくるようで比較的気温の低い日が続くようです。皆様も体調管理には十分にお気をつけてください。
さて、当店前の工場では、ご注文をいただいている金仏壇の組み立て作業が行われています。一つ一つのパーツに塗りや金箔押し、金具などを施し、最終的に組み上げていきます。春のお彼岸に向けて数本のお仏壇を組み立てていますので、興味のある方はお気軽にご見学ください。
また、昨秋よりお預かりしていました「御神輿」の修復も完成間近となりました。納入に向けて丁寧に仕上げていきたいと思います。