新着情報

創業1920年 店主自らが職人のお店
  • TEL:0778-51-0283
  • 営業時間 8:00〜19:00(水曜定休)
    お気軽にお問合せください。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

2022-11-18 17:12:21
早いもので11月も下旬の差し掛かってきました。時折、冬の訪れを感じさせる雲行きや雷が鳴るようになりましたね。これからの季節はストーブを出したり、タイヤを交換したりと体を動かすことが増えてきますので気をつけてお過ごしいただけたらと思います。

さて、当店前の製造工場では、修復中のお仏壇2本が最終段階の組み立て作業に取り掛かっています。一つ一つの部品をバラバラにして漆や金箔を施したものを傷がつかないように細心の注意を払いながら組み立てていきます。

お仏壇がバラバラになっているところをご覧になられた方はあまりいないと思いますが、部品の数がとても多く、また、お仏壇の種類によっても組み立て方が異なるので、経験や知識、技術が求められる作業内容になります。

年末年始をきれいなお仏壇で迎えたい、というお客様も多く、毎年この時期になると修理や修復のご依頼を多くいただきます。終わりよければ全てよし、ではありませんが、お客様とともに気持ちよく年末年始が迎えられるようにもう一踏ん張り頑張りたいと思います。

2022-11-08 17:07:23

 

こんにちは。出村仏壇店の出村です。

日々少しずつ気温が下がり、すっかり秋めいた気候になりましたね。お店の近くの西山公園も紅葉やイルミネーションで昼夜賑わいをみせているようです。色々なところでイベントなどが行われていますが、お出かけの際は暖をとり体調に十分にお気を付けてくださいね!

 

さて、先日、お仏壇をご購入いただいたお客様宅へ商品を納入させていただきました。

今回は、お客様が古いお仏壇をお持ちで、ご先祖様から大切にされてきた掛け軸の表装を綺麗に復元し新しいお仏壇に使用致しました。

 

新しいお仏壇の中にも、歴史を感じることのできる掛け軸などを再利用することで全体の雰囲気が引き締まります。再利用する仏具につきましては、当店の職人がある程度ご提案させていただいておりますが、ご要望などにも柔軟に対応しておりますのでお気軽にお問い合せいただけた幸いです。


 

2022-11-02 13:04:39
〇秋の大御奉仕会開催のご案内
平素は当店をご利用頂き誠に有難うございます。このたび、当店におきまして「秋の大御奉仕会」を開催させていただきます。1年間の中でこれからの時期は、報恩講のお参りや年末年始など仏事を多く控える時期でもあります。家族や親族が集まる仏事で、皆様が気持ちよくお参りしていただけるように、当店職人一同、精一杯のサービスでおもてなしさせていただく所存です。チラシ掲載商品以外の商品も多数取り揃えておりますので、何かございましたらお気軽にお問合せいただければ幸です。